特別支援教室巡回相談心理士の方へ
巡回相談心理士の方へ
お知らせ(案内中の研修等)
知能検査等アセスメント 自主練習【2025年12月・2026年1月 開催分】
-
東京特別支援教育心理研究センター 事務所(御茶ノ水)にて、センターで用意している検査器具やツールを使って、検査実施方法の確認などの自主練習を行うことができます。
今回は、2025年12月および 2026年1月開催分への参加申込を受け付けます。
※今年度の最終開催となります。
利用できる検査器具 - WISC-Ⅳ
- WISC-Ⅴ
- WAIS-Ⅳ
- WPPSI-Ⅲ
- KABC-Ⅱ
- 読み書き障害アセスメント
- 適応行動アセスメント
日程 12月4日、12月12日、12月13日、12月18日、1月5日
(各日、午前と午後の設定があります)
対象 2025年度 (令和7年度) 巡回相談心理士のうち希望者
※今年度に巡回相談心理士として業務に就いている方のみ申込み可能。
申込み締切 11月25日
個別相談会【2025年 12月開催分】
-
巡回相談経験者に個別に相談できる「個別相談会」を開催します。
相談は、当法人事務所での対面形式の他、電話・オンラインでの相談も可能です。
(日程、時間帯により対応可能な形式は異なります。)
今回は、12月開催分への参加申込を受け付けます。
※今年度の最終開催となります。
日程 12月13日、12月18日 対象 2025年度 (令和7年度) 巡回相談心理士のうち希望者
※今年度に巡回相談心理士として業務に就いている方のみ申込み可能。
申込み締切 11月25日
WISC-Ⅴスキルチェック【2025年12月 開催】
-
都立高校を支援する業務を希望する心理士を対象とした、WISC-Ⅴ実施スキルの確認を行う研修です。
日程 1月10日 (土)・11日 (日)
参加資格 参加条件等がございます。詳細は案内ページを参照ください。 申込み締切 12月5日
WISC-Ⅴ知能検査 実施実習【2025年12月 開催】
-
スタッフが検査者ならびに児童・生徒役となってWISC-Ⅴ知能検査を実施し、その場面を見学して検査の応答を記録し、採点およびレポートを作成する実習です。
日時 12月25日 (木)・26日 (金)
(2日とも同じ内容です。ご希望の1日のみにご参加ください。)
会場 御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター 受講資格 - 2025年度 (令和7年度) 巡回相談心理士業務に就いている方。
- 2023年12月、2024年7月・12月、2025年7月に当法人にて開催された「WISC-Ⅴ知能検査 実施実習」に参加していない方。
申込み締切 12月5日※定員になり次第締め切ります。
連絡会 (3) 【2025年12月6日他 開催】
-
モデルケースに対しての助言について検討します。
ケース別に4つのグループに分かれ、グループワークを行います。
スクールロイヤーの役割について弁護士・塩川泰子先生より講演いただきます。
(グループワーク以外を録画した動画を視聴いただける予備日の設定もあります)
日時 12月6日(土) ※予備日(別日)の設定もあります。
対象 2025年度 (令和7年度) 巡回相談心理士のうち希望者 申込み締切 11月14日※定員になり次第締め切ります。
備考 予備日:12月14日・18日・20日
知能検査等アセスメント 自主練習【2025年 11月開催分】
-
日程 11月5日、11月14日、11月16日、11月20日
申込受付 受付は終了しています
個別相談会【2025年 11月開催分】
-
日程 11月16日、11月20日 申込受付 受付は終了しています

